大腸がんの検査方法は検便やCT!結果が陽性の場合は内視鏡へ !
意外と知らない!? 大腸がんの検査方法
日本人の死因トップは相変わらずガンですが、その内わけをみるとかなり変遷してきています。
昔は肺がんが多く、大腸がんはあまり多くありませんでした。
しかし、食事内容が欧米型に変わってきて、禁煙が主流になってきた現在、肺がんの数は少なくなり大腸がんが急増しつつあります。
大腸がんは初期段階であまり自覚症状がないため、定期的に健診を受けることが早期発見につながります。
大腸がんは早期に治療すれば比較的治りやすく、早期治療で5年生存率90%以上というデータもあります。
一番最初に行われる検査が便潜血検査です。
腸内にポリープやガンがあると便とこすれて出血しますが、便内に血が混じっていないかを見る検査です。
目には見えないわずかな出血も検知でき、がん検診の中でも最も死亡率が下がることが知られています。
ただし、デメリットとして痔など治療の必要のない出血でも陽性反応が出てしまうことがあります。
確実な検査結果を求めるなら内視鏡
もちろん便潜血検査で陽性が出たときもそうですが、最も正確に診断できる方法が大腸内視鏡検査です。
レントゲン検査やCT検査と併用して行われることもあります。
スポンサーリンク
肛門から内視鏡を挿入し、大腸の状態をモニターで確認しながら検査します。
内視鏡検査が優れているのは、突起していない平坦なガンも見つけることができる点です。
これはレントゲン検査やCT検査では難しいです。
また、検査中にポリープが見つかった場合は、そのまま切除することもできます。
レントゲン検査やCT検査は医療被ばくがあるものの、体の外側からの撮影であるため、簡単で患者の負担も少なくて済みます。
その反面、もし異常が見つかった際には内視鏡検査を別に受けなければなりません。
便潜血検査で陽性反応が出た場合、次にどの検査方法を行うかは病院の方針や患者本人の希望にもよります。
大腸がんの可能性を少しでも減らしたいという場合には、直接内視鏡検査に進んでもいいかもしれません。
スポンサーリンク
↓ ↓ ↓
関連記事
-
-
中村紘子の体調不良の原因は大腸がんだった!ステージや容体について!
日本を代表するピアニストの1人、中村紘子さん。昨年2月に腸閉塞で腹腔鏡手術を受け …
-
-
大腸がんステージ1〜3と4の違いは?
最近、 大腸がんという病名で命を落とす 著名人が多い事にお気付きな方も多いかと思 …
-
-
中井美穂は大腸がんだった?のか?ステージやストーマの使用は?
スポンサーリンク 「サタデープラス」で爽やかな笑顔を見せている、中井美穂。 中井 …
-
-
大腸がんの初期症状は?ステージの生存率や余命・自覚症状について!
大腸がんの初期症状 大腸がんには大きく「直腸がん」と「結腸がん」があり、それぞれ …
-
-
大腸がん手術前後の食事やレシピ!生活の変化は?
スポンサーリンク 大腸がんの手術を終えたら、日常生活は基本的に元に戻すことができ …
-
-
大腸がん手術入院期間や方法は?排便や検査そして抗がん剤治療の後遺症・・・
スポンサーリンク 第二次大戦後、食生活が欧米化するのに伴って男女ともに発症率や死 …
-
-
20代女性大腸がんのガス症状!腹痛や腰痛・下痢!末期の場合どうなる?
今、20代女性の大腸がんが目立ち始めているようです。 日本人でがんのトップといえ …
-
-
大腸がんから腹膜播種になった人の余命はどれ位?
大腸がんは、他の臓器に転移が起こっても、転移したがん細胞をすべて手術で取り除くこ …
-
-
大腸がんの手術後の藤子不二雄Aの近況は?エッセイを休載!
2013年に大腸がんの手術を受け、順調な快復ぶりをアピールした藤子不二雄A氏。 …
-
-
大腸がんは年齢やステージによって症状が違うのか?20代女性の場合は?
近年急増している大腸癌。 2015年には大腸癌が癌部位別死亡原因の1位に 男女と …