大腸ポリープの初期症状をチェック!下痢や血便・腹痛・便秘を起こす!?
2016/02/10
健康診断などで、よく耳にする大腸ポリープ。
ポリープと聞くとドキッとしてしまいますよね?
がんではないのか?最近、大腸がんは、がんの中でも一番多いと言われていますので、気になってしまいますよね。
大腸ポリープとは?
大腸にできるいぼのようなものを大腸ポリープといいます。
形や大きさも様々ですが、約8割が腫瘍性のものと考えられています。
全てのポリープ=(イコール)がんというわけでもありません。
ただ、まだポリープの段階なら早期治療を受けることができます。
ですが、大腸ポリープは自覚症状がないため、その間に大腸にできてしまいます。
なので、健康診断で見つかるケースが多いです。
定期的に健康診断を受けることをお勧めします。
▶︎大腸ポリープの初期症状をチェック!下痢や血便・腹痛・便秘を起こす!?
ポリープができた時の症状は?
下痢や血便・腹痛・便秘などの症状がでるのは、ポリープや癌がある程度進行してからです。
3〜4cmの大きさになってくると、血便が出ることがあります。
痔と勘違いしてしまい、重症化する恐れがあるので注意が必要です。
また、下痢や便秘を交互に繰り返す場合も注意が必要です。
気になる症状が出た場合は、一刻も早く病院に行きましょう。
大腸ポリープの原因とは?
大腸ポリープはその80%が「腺腫」だといわれます。
腺腫というのは表皮の腺細胞が分裂するとき、遺伝子のコピーミスをしてしまって異常を起こしてしまった細胞をいいます。
つまり、大腸ポリープは細胞分裂の異常で起こっているので、自分の意思ではどうしようもないということになります。
「じゃあ予防できないじゃん!」と思うでしょうが、このコピーミスを減らす努力はできます。
たとえば、日本ではもともと大腸ポリープや大腸がんの発生率は、欧米に比べるとかなり低い方でした。
最近大腸がんが増えてきたのは、食文化が欧米化したせいだといわれています。
つまり、食生活を改善することである程度予防することができるわけです。
その他、家族に大腸がんや大腸ポリープの病歴があるとできやすい傾向にありますが、これは自分では防ぎようがありません。
スポンサーリンク
▶︎大腸ポリープ切除後の入院の食事や献立は?オススメのレシピメニューは?
ポリープを見つけるには?
以前は、レントゲンで撮影する「注腸検査」が一般的でした。
ただ、バリウムが全体に行き渡らない為、ポリープが正確に発見できない、またバリウムを送り込み、腸をふくらませるのに時間がかかることもあり、あまりやらなくなりました。
「便潜血反応検査」もありますが、初期の状態では、出血していないこともあり、結果が陰性でもポリープや癌のある可能性は否定できません。
そこで、より正確な診断をするために「大腸内視鏡検査」が行われることが多いです。
また、最近ではバーチャル内視鏡検査やカプセル内視鏡による検査もあります。
いずれも高額だったり、まだ装置がどこでもあるわけではない為、現実的ではありませんが、調べて受けてみるのもよいかもしれません。
▶︎大腸ポリープ切除・手術費用や保険金について!悪性腫瘍の確率と治療は!
ポリープが見つかったら?
ポリープが見つかったら、悪性化する危険性があるかどうか検査を行い、なければそのまま放置します。
危険性のある大腸ポリープは内視鏡を用いて切除することができます。切除時に痛みはありません。
いかがでしたか?ポリープについていろいろ分かりましたでしょうか?
ポリープがあってポリープ切除された方もポリープがない方も、定期的に検査を受けることをお勧めします。
また普段から、規則正しい生活を送ることを心がけることが大切です。
▶︎大腸ポリープ切除後の食事でパンやヨーグルト・バナナ・プリンは食べて良い?
大腸ポリープにならないために気をつけたいこと
まず、高脂肪なものばかりの食事はやめましょう。
高脂肪なものには発がん性物質が含まれているものが多いです。
また、現代人は食物繊維が慢性的に不足しています。
そのため、便秘を起こしやすく発がん性物質が腸内にとどまりやすいです。
その分、細胞が発がん性物質に長時間さらされることになり、大腸ポリープができやすくなると考えられています。
ですから、脂っこいものばかりではなく、食物繊維を多く含む食事を取るようにしましょう。
和食がよいといわれるのはこのためです。
和食は洋食より魚が中心で、豆類や根菜類なども程よくとることができます。
ただし完全に脂分を省くのは、また別の病気の因子になりかねません。
量を減らして、足りていないものを増やし、バランスよく取るようにしましょう。
また、慢性的な運動不足、肥満、過剰なアルコール摂取、喫煙も大腸ポリープのリスク因子になります。
大腸ポリープは内視鏡検査などで比較的簡単に見つけることができます、定期的に検査は受けておきましょう。
スポンサーリンク
↓ ↓ ↓
関連記事
-
-
大腸ポリープ切除・手術費用や保険金について!悪性腫瘍の確率と治療は!
スポンサーリンク 健康に衰えが感じられるようになる中年。 癌の心配も高まってきま …
-
-
大腸ポリープ切除後の出血について!治療後も痛みや血便・便秘になるのか!?
近年、 食生活が欧米化してきていることもあり、 大腸がんにかかる人が急増していま …
-
-
大腸ポリープ切除後の食事でアルコール飲酒・コーヒー・チョコレートは禁止!?
年齢が上がるにつれて心配になるのがガン。 初期には自覚症状がないとされている大腸 …
-
-
大腸ポリープ切除後でもがん保険に入ることは可能なのか?
スポンサーリンク もしもときの備えとして入っておきたいがん保険ですが、大腸ポリー …
-
-
大腸ポリープ切除後の食事でパンやヨーグルト・バナナ・プリンは食べて良い?
40歳を過ぎたら定期的に受けた方が良いとされる大腸内視鏡検査。 その検査で大腸ポ …
-
-
大腸ポリープができやすい人とできにく人の違いは遺伝だけが原因?
スポンサーリンク 大腸ポリープは、40歳代以降、約半数の人が、保有していると、推 …
-
-
アスピリンが大腸ポリープ・がんになる!予防効果はどの程度なのか?
スポンサーリンク 日本人に増えている大腸がん。患者数は、胃がんに次いで多く、2番 …
-
-
大腸ポリープ切除後の入院の食事や献立は?オススメのレシピメニューは?
大腸ポリープ切除後は 食事などもきちんと考慮したものを 摂取しないとなりません。 …
-
-
大腸ポリープの大きさで手術や入院日数は変わる!?
集団検診や人間ドックで大腸にポリープがあると告げられると、 たいていの人は「癌で …
-
-
大腸ポリープ手術方法!麻酔後に開腹・・・ニフプラスが飲めないけど大丈夫?
何で大腸ポリープを切除するの?大腸ポリープ手術法とは 大腸ポリープは胃のポリープ …