盲腸とは?手術の入院日数や必要なものは?費用や食事・お見舞いについて
急激な腹部の痛みが訪れると頭によぎるのが腹部の痛みで代表的な「盲腸」だと思います。症状など、治療法を覚えておく事で、腹部の痛みを見過ごさずに対応できると思います。
症状などはどのようなものか?
まず、「盲腸」と言う言葉は正式ではありません。正式には「虫垂炎」と言います。「虫垂炎」とは盲腸の先に有る虫垂と呼ばれる臓器が、炎症を起こす状態のことを言います。
症状は、上腹部または右下腹部に鋭い痛みが襲います。発熱、下痢、嘔吐なども有る場合も有り、それらの痛みは突然襲ってきます。発症原因は今のところ、はっきりとは分かっていません。
治療法は手術?
昔は切除手術がメインでしたが、最近では薬物療法で虫垂を切らずにしておく治療方法もあります。しかし、症状が悪化していたりすると切除手術になります。
切除方法も最近では、腹腔鏡手術(内視鏡手術)で行うことがほとんどです。切開幅が小さいので傷もあまり目立たないですし、入院期間も短くなり、1週間ほどで退院できます。
従来の切開手術では退院は2週間ほどになります。費用は入院日数などにより違いますが、6万~12万くらいです。腹腔鏡手術の場合は15万円~20万円以上かかるようです。
しかし、高額療養費という制度がありますので、月額80,100円以上医療費として支払った場合、超えた分の金額が戻って来ます。先に申請しておけばですが、委任払制度が利用できる場合もあります。
自己負担限度額のみの支払いなので金銭的に余裕がない方には助かる制度です。この制度は、収入が高額な人の場合には、自己負担限度額が上がるのでご注意ください。
スポンサーリンク
盲腸になった際の治療中の食事などは?
手術の場合は、手術前に絶食が必要です。手術後も、最初は絶食で点滴による補給になります。食事が始まる時期は、炎症の状態や自己治癒力の差により違ってきますが、お腹の中のガスが出たら食事を再開して良いと言われています。
食事開始といっても、最初は流動食から始まり、様子を見ながら段階的におかゆなど固形物が含まれて居るものを入れていきます。薬物療法でも消化器官を休ませる意味を含め、食事制限は必要です。
お見舞いはどうしたら良い?
自分自身ではなく知人が虫垂炎になってしまったら、お見舞いはどうしたら良いか考えてしまうものです。食べ物は食べれないので避けた方が良いでしょう。
そして、一番入院されて方で喜ぶと言われているものが、退屈な入院生活をやり過ごせるアイテムです。小説や雑誌、ゲームや、ポートブルDVDなど、これらのものはかなり助かるようですので是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
↓ ↓ ↓
関連記事
-
-
盲腸の治療法は薬で散らす!?費用や食事について!
散らすか、切るか……選べるの? 盲腸は急性虫垂炎と呼ばれます。 大腸の一部が突出 …
-
-
子供が盲腸の手術をした際の入院期間は?食事メニューは?
子供が急に「お腹が痛い」と言い出したら、 便秘かな? 急性胃腸炎かな? 風邪かし …
-
-
盲腸の原因はストレスなのか?薬で散らすと痛みが引くのか!?
盲腸の原因は何なのか? ストレス? それとも「スイカの種」!? 盲腸の原因ははっ …
-
-
急性虫垂炎の症状や原因は?手術・治療方法や入院期間について!
急性虫垂炎はどんな病気? 急性虫垂炎は、 いわゆる「盲腸」のことです。 &nbs …
-
-
慢性盲腸の初期症状をチェック!治療方法や手術の痛みについて!
珍しい盲腸の種類“慢性虫垂炎” 盲腸炎といえば、小腸から大腸につながった部分「盲 …
-
-
盲腸の手術時間はどの位?費用や入院期間は?後遺症や麻酔が心配!
老若男女を問わず、 約15人に1人は罹るとされているのが盲腸。 正 …
-
-
盲腸の痛みの位置や場所は?位置は左!卵巣の近く!腰や背中にも症状が出る!
スポンサーリンク お腹が痛くて、「この痛み、盲腸かも⁈」なんて思ったことありませ …
-
-
子供の盲腸の初期症状や治療期間をチェック!原因や痛みはガスがたまった感じ?
盲腸と一般的に呼ばれる急性虫垂炎。 なぜ虫垂が炎症を起こすのかは、 まだ分かって …
-
-
盲腸の痛みは慢性的なのか!?時間が経つと症状がおさまるのか?
お腹の痛み、 誰もが必ず一度は経験ありますよね? どんな痛みも辛いですが、 腹痛 …