胃がんの初期症状は下痢?いぼが見つかったら手術で回復するのか?
胃がんの初期症状は?
胃がんは早期発見早期治療で根治が可能といわれます。
しかし、同時に初期症状はほぼないともいわれており、早期発見が難しいがんでもあります。
もっとも初期段階であるステージ1A期は、がん細胞が粘膜の内部にとどまっている状態で、ときには3年以上に及びます。
しかし、自覚症状はほぼないため、検診を受けて発見したり、別の病気の検査でたまたま発見されたりでもしない限り、早期発見はなかなか難しいです。
たとえば、「胃の不快感」「ムカムカする感じ」「食欲不振」「胸やけ」などの症状はありますが、食べ過ぎだと自分で判断して市販の胃薬を飲んで放置したり、軽視して病院に行かない場合がほとんどです。
見極めるポイントとしては、いつまでたっても胃の不快感が治らないとか、食生活の乱れを改善しても治らない場合には、胃炎や胃潰瘍を含めて胃の疾患が疑われます。
一度、胃がんの疑いを含めて検査を受けた方がよいでしょう。
スポンサーリンク
胃がんの治療方法は?
胃がんの種類や進行度によって治療方法は変わってきます。
早期に発見され、がんがそれほど広がっていなければ、内視鏡手術も可能です。
しかし、ほとんどの場合、胃がんがある程度進行してから発見されるため、現実的には開腹手術を行うことの方が多いといえるでしょう。
胃がんは手術により根治が可能です。
ただし、ステージ3期に入ると胃だけではなく周囲の臓器などにも転移が考えられるため、周辺臓器なども同時に切除することになります。
この進行段階だと、術後にも継続的に科学治療を取り入れ、再発を防止する必要があります。
完治できないわけではありませんが、難しくなると考えていいでしょう。
また、ステージ3期はA期とB期に分かれていて、B期になると胃の全切除と周辺臓器の切除を行う必要が出てきます。
また、A期とは違って、術前からがん細胞を縮小させる目的で化学療法を取り入れていきます。
ステージ4期になると外科手術でがん細胞をすべて取り除くことが難しくなります。
周辺臓器だけでなく、離れた臓器にまで転移している状態だからです。
何にせよ早期に発見し治療をおこなえば、完治できます。
「胃がちょっと痛いけど、大したことないし、まぁいいや」と考えるのではなく、その後の人生のためになるべく早く検査を受けましょう。
スポンサーリンク
↓ ↓ ↓
関連記事
-
-
市村正親の胃がんの容体は?病気を早期発見できたのは妻の一言のお蔭!
舞台やテレビで活躍する俳優、市村正親。 昨年の7月に早期の胃がんを公表しました。 …
-
-
早期胃がんと進行胃がんの症状や生存率は?転移の心配は?
スポンサーリンク 毎年約10万人以上が罹患するとされる胃がん。 早期に発見して治 …
-
-
沢田雅美の胃がん術後の後遺症・ダンピング症候群は?がん研有明病院で手術!
渡る世間は鬼ばかりで五月(泉ピン子)の嫁ぎ先・中華「幸楽」の小姑・山下久子役で名 …
-
-
胃がんになる原因は食事や生活習慣なのか?手術前に気をつけたいポイント!
「胃がん」という癌は日本国内では、一番発症率が高い癌だと言われています。 その為 …
-
-
西川史子先生、激やせの原因はがん?急性胃腸炎から癌になる確率は?
スポンサーリンク 視聴者から「痩せすぎ!」「顔が別人」との声が続出している西川史 …
-
-
胃がんステージ1〜4の余命について!
胃がんの進行度合い「ステージ」
-
-
胃がんステージ3の症状と生存率について!
胃がんステージ3A期の主な症状と生存率は?
-
-
渡辺謙の胃がんのステージは?手術後の容態や余命について
スポンサーリンク 俳優の渡辺謙さんが胃がんだったことを発表しました。 すでに手術 …
-
-
胃がんステージ4の症状や手術後の生存率や余命はどのくらい?
日本人に多い胃がん。男性の9人に1人、女性の18人に1人が胃がんを発症すると言わ …
-
-
胃がんの初期症状!皮膚やいぼ等の異変が現れたら要注意!下痢が見られるのはいつ?
肺がんに次いで日本人に多いとされるのが胃がんです。 消化器のがんなので、お腹の不 …